ヘビー級で世界王者になったオリンピック銀メダリスト、バード。ジミー・サンダー戦、ビタリ・クリチコ戦、イベンダー・ホリフィールド戦を紹介します。
クリス・バード(アメリカ)
身長183cm:サウスポー
①クリス・バード 9R TKO ジミー・サンダー
(ヘビー級戦、1997年)
バード:右ジャブ、左ストレート、右フック
サンダー:左ジャブ、右ストレート、左右フック
(ダウンシーン)
1R:左ストレートでサンダーがダウン
(感想:ミシガン州フリント出身のバード。「ボクシング一族」で、世界ヘビー級王者になったレイモン・ブリュースターは従兄弟。ニックネームは「Rapid Fire」(「速射する」の意。「速い連打」のことと思われる)。サウスポースタイルからの左ストレートが武器。5歳の時、父親が経営するジムでボクシングを始める。アマチュアで優秀な成績。1992年バルセロナオリンピックではミドル級で銀メダル。プロデビュー。これまで22戦全勝(12KO)。全米ヘビー級王座、WBUインターナショナルヘビー級王座獲得、タフ男バート・クーパーに判定勝ち、といった実績。サンダーは32勝(26KO)8敗。負けが多いがKO数が多い攻撃重視型のファイター。いきなり左右フックで攻めるサンダー。逆にダウン。フック連打で相手をロープに追い込もうとするサンダー。バードはジャブとディフェンス。9R、サンダーをコーナーに詰めて連打。レフェリーストップ。最後はキッチリ決めたバード。ダウンシーンよりも最後のラッシュの方がパワフルでよかった。戦い方・体型がメダリストっぽくないバード。バードの小手先の打ち方は個人的にはあまり好きではないが、左ストレートは速かった。)
②クリス・バード 10R TKO ビタリ・クリチコ
(WBO世界ヘビー級タイトル戦、2000年)
バード:右ジャブ、左ストレート、右フック
クリチコ:左ジャブ、右ストレート、左フック
(感想:バードがWBOタイトル獲得。サンダー戦後、ナイジェリアのアイク・イベアブチに初黒星を喫してしまったバード。その後、連勝して初の世界挑戦。王者クリチコは大型選手。有名な「クリチコ兄弟」の兄貴。ドイツで行われた身長差がある対決。大きいクリチコがジャブ・右ストレートでバードに圧力をかける。バードはジャブを使いながらディフェンス。次第にバードが左ストレートで反撃していくようになっていく。9R終了で突然クリチコが棄権。肩を故障したらしい。ダウンシーンは無し。アップライトスタイルのクリチコは腰の入ったパンチが打てない。腕力で打つタイプのため、肩にかかる負担が大きかったのだろう。ポイントでリードされながらもラッキーな勝利で世界王者になったバード。初防衛戦の相手はビタリの弟ウラジミール・クリチコ。)
③クリス・バード 12R 判定 イベンダー・ホリフィールド
(IBF世界ヘビー級王座決定戦、2002年)
バード:右ジャブ、左ストレート、右フック
ホリフィールド:左ジャブ、右ストレート、左フック
(感想:バードがIBFタイトル獲得。ウラジミール・クリチコにWBO王座を奪われたバード。その後、全米王座を獲得・防衛し、この決定戦。ホリフィールドは説明不要。元統一世界クルーザー、ヘビー級王者。ただ、全盛はとうに過ぎている印象。アトランチックシティでの一戦。ホリフィールドは筋肉がついて身体が重そうな動き。バードが小手先のジャブ・ストレートでポイントを取る。判定は3-0。ダウンシーンは無し。ホリフィールドはヘビー級で戦うためにビルドアップしたのだろうが、スピードもなく、手数も少なかった。ピークを過ぎていたので仕方がない、といったところ(それだけ当時のヘビー級は人材不足だった)。ただ、11R終了間際の打ち合いは迫力。そういうシーンがもっとあれば良かった。その後、バードは王座を守り続けたが、またしてもウラジミール・クリチコに王座を奪われ、王座陥落。それが最後の世界戦に。優秀な選手ではあったが、時代を築くにはパワー不足だった印象。)
Chris Byrd vs. Jimmy Thunder」
②「WBO World Heavyweight Title
Vitali Klitschko vs. Chris Byrd」
③「vacant IBF World Heavyweight Title
Evander Holyfield vs. Chris Byrd」
ジミー・サンダー(Jimmy Thunder)のページ
---------------
イベンダー・ホリフィールド②(Evander Holyfield)のページ
---------------
ビタリ・クリチコ(Vitali Klitschko)のページ
---------------
ウラジミール・クリチコ(Wladimir Klitschko)のページ
---------------
レイモン・ブリュースター(Lamon Brewster)のページ
0 件のコメント:
コメントを投稿