強打で世界J・バンタム級タイトルを獲得、ロハス。サントス・ラシアル戦、グスタボ・バリャス戦、ケネディ・マッキニー戦を紹介します。
シュガー・ベビー・ロハス(コロンビア)
身長170cm:オーソドックス(右構え)
①シュガー・ベビー・ロハス 12R 判定 サントス・ラシアル
(WBC世界J・バンタム級タイトル戦、1987年)
ロハス:左ジャブ、右ストレート、左右フック
ラシアル:左ジャブ、右ストレート、左右フック
(感想:ロハスがタイトル獲得。「ボクシング兄弟」のロハス(兄クレメンテ・ロハスはミュンヘンオリンピック(1972年)で銅メダルを獲得。プロではコロンビアのライト級王座を獲得したが、世界挑戦は無し)。デビュー以来、連戦連勝でWBCの地域王座を獲得。元WBC世界J・バンタム級王者ラファエル・オロノを下して、この世界初挑戦。アルゼンチンの王者ラシアルはフライ級(WBA)とJ・バンタム級の二階級制覇王者。あのヒルベルト・ローマンから再戦で王座を奪い、これが初防衛戦となる。マイアミでの一戦。小柄な体格ながら振りの大きいフックを狙うラシアル。ロハスはジャブとフットワーク。フライ級時代にはパワフルな連打で相手を追い込んだラシアルだが、この階級ではパワー負け。ロハスのジャブ・フック連打に押され気味で12R終了。判定は3-0。ダウンシーンは無し。ラシアルは年齢的にもピークを過ぎており、ベストはフライ級。この敗北は仕方がない、といったところ。ロハスは狙いすぎで妙に力が入っていたが、ジャブを(相手より)多めに出していたのが良かった。)
②シュガー・ベビー・ロハス 4R TKO グスタボ・バリャス
(WBC世界J・バンタム級タイトル戦、1987年)
ロハス:左ジャブ、右ストレート、左右フック
バリャス:左ジャブ、右ストレート、左右フック
(ダウンシーン)
4R:右フックでバリャスがダウン
(感想:ロハスがタイトル初防衛。バリャスはラシアルと同じアルゼンチンの選手で元WBA王者。渡辺二郎がWBA王者だった時に挑戦したこともある「懐かしの選手」。「古豪」と言ってもいいような選手ではあるが、南米J・バンタム級王座を獲得・防衛するなど精力的にリングに上がっている。これもマイアミでの一戦。ジャブと大きな左フックを使うバリャス。ロハスは左フックからの右ストレートが印象的。3R、右ストレートでバリャスがグラつく。4R、右フックでバリャスがダウン。立ったが連打を浴びてストップ。右ストレートがなかなかパワフルだったロハス。バリャスの動きは悪くはなかったが、ロハスは王者になって自信をつけたようだ。そんなロハスの次の防衛戦の相手は元王者ヒルベルト・ローマン。)
③ケネディ・マッキニー 12R 判定 シュガー・ベビー・ロハス
(全米J・フェザー級タイトル戦、1992年)
ロハス:左ジャブ、右ストレート、左右フック
マッキニー:左ジャブ、右ストレート、左右フック
(感想:マッキニーがタイトル獲得。マイアミでローマンに王座を奪われたロハス。ラスベガスでの再戦にも敗れ、さらに創設されたばかりのWBO王座への挑戦にも失敗(三連敗)。ウェルカム・ニシタのIBF世界J・フェザー級王座への挑戦も二連敗。ジェローム・コフィを下して全米J・フェザー級王座獲得。マッキニー戦は初防衛戦となる。マッキニーはソウルオリンピック、バンタム級金メダリスト(後、世界王者に)。これまで19勝(12KO)1分で無敗。ジャブを丹念に打つマッキニー。ロハスはいつものようにジャブ・フック連打。マッキニーは右で、ロハスは左でボディ攻撃。互いに一歩も引かず打ち合う。判定は3-0。ダウンシーンは無し。マッキニーがジャブで先手を取ったのが評価されたか。マッキニーは勝ったが右目が腫れて痛々しい感じに。ロハスは負けたがタフな男。後、IBF世界フェザー級王座に挑戦したが判定負け。結局、世界王座を獲得したのは一度だけで一度しか防衛できなかったが、一度もKO負けはなかった。)
Santos Laciar vs. Sugar Baby Rojas」
②「WBC World Super Flyweight Title
Sugar Baby Rojas vs. Gustavo Ballas」
③「USBA Super Bantamweight Title
Sugar Baby Rojas vs. Kennedy McKinney」
サントス・ラシアル(Santos Laciar)のページ
------------
ヒルベルト・ローマン(Gilberto Roman)のページ
------------
ケネディ・マッキニー(Kennedy McKinney)のページ
0 件のコメント:
コメントを投稿