2020年8月28日金曜日

ジョニー・バンフス(Johnny Bumphus)「世界の強豪ボクサー:ボクシング・ブログ」

J・ウェルター級の長身サウスポー、バンフス。ランディ・シールズ戦、ロレンゾ・ガルシア戦、マーロン・スターリング戦を紹介します。

ジョニー・バンフス(Johnny Bumphus)ボクシング・ブログ「世界の強豪ボクサー」[Google Blogger]

ジョニー・バンフス(アメリカ)
身長183cm:サウスポー

ジョニー・バンフス 8R TKO ランディ・シールズ
(ウェルター級戦、1983年)
バンフス:右ジャブ、左ストレート、左右フック
シールズ:左ジャブと左右フック
(感想:長身のサウスポー、バンフス。アマチュアで優秀な選手だったが、アメリカがモスクワオリンピックに参加しなかったため、オリンピック出場ならず。ボブ・アラムの「トップランク」と組んでプロ入りし、これまで全勝。シールズはベテランで、タフな白人選手。デビュー以来、連戦連勝だった頃もあったが、ウィルフレド・ベニテス、シュガー・レイ・レナード、ピピノ・クエバス(WBA世界ウェルター級タイトル戦)、トーマス・ハーンズ(WBA世界ウェルター級タイトル戦)、ミルトン・マクローリーといったトップクラスには敗北している。ラスベガスで行われた試合。テレビ解説者はシュガー・レイ・レナード。キレのあるジャブ、ストレートを打つバンフス。スピードがないシールズを1Rから攻める。8R、シールズが目を痛めてTKO。ダウンシーンは無し。バンフスの速い左ストレートが印象的だった試合。シールズは打たれるシーンが多かった。)

ジョニー・バンフス 15R 判定 ロレンゾ・ガルシア
(WBA世界J・ウェルター級王座決定戦、1984年)
バンフス:右ジャブ、左ストレート、左右フック
ガルシア:左ジャブと左右フック
(ダウンシーン)
4R:右フックでバンフスがダウン
(感想:バンフスがタイトル獲得。全勝のままバンフスがアトランチックシティで初の世界挑戦。相手のガルシアはアルゼンチンの選手で、アルゼンチンのライト級王座を獲得するなど、これまで53勝1敗7分と立派だが、KO勝ちはたったの「7」。身長差のある両者。バンフスはいつものジャブ・ストレート・フック連打。しかしガルシアは足を使って手数が少ない。4Rのダウンはタイミングのいい右のショートフックによるもの。終盤になって前に出るガルシア。判定は3-0。ガルシアは打つときは思い切りのよいパンチを打っていた。いいパンチを持っているのに勝負に出たのは終盤から。この当時の世界戦は15R制。スタミナ配分を考えなければいけなかったのだろうが、スロースターターすぎた。バンフスは勝ったがダウンを奪い返すことはできなかった。バンフスの初防衛戦の相手は「狂犬」ジーン・ハッチャー。)

ジョニー・バンフス 6R 負傷判定 マーロン・スターリング
(全米ウェルター級タイトル戦、1986年)
バンフス:右ジャブ、左ストレート、左右フック
スターリング:左ジャブ、右ストレート、左右フック
(感想:バンフスがタイトル獲得。ハッチャーに敗れて初防衛に失敗したバンフス。その後、連勝し、この挑戦。スターリングは後、世界を獲得する選手だが、この時点では不遇の状況。ガードを高く上げてブロックしながら強打を振るうスターリング。バンフスはジャブ・ストレート・ボディ打ちで応戦。互いにディフェンスするため、もみ合いが多い展開。4R終了後にはエキサイトして打ち合う。バッティングにより6R終了で負傷判定。ダウンシーンは無し。パワーとパンチのキレはスターリング。しかしバンフスの「見栄えのいい長いパンチ」と「打ち合いでちょこっと当てる小技」がポイントになったのだと思われる。難敵スターリングに勝ったバンフスの次の試合はロイド・ハニガンの持つWBC・IBF世界ウェルター級タイトルへの挑戦。何と2RでKO負け。そのまま引退。プロ入りの際、大いに将来が期待されたが、あまり活躍できず。テクニシャンタイプだったバンフス。もう少しパワーがあれば、といったところ。)   

①「Welterweight
Johnny Bumphus vs. Randy Shields」
②「WBA World Super Lightweight Title
Johnny Bumphus vs. Lorenzo Garcia」
③「USBA Welterweight Title
Marlon Starling vs. Johnny Bumphus」

ジーン・ハッチャー(Gene Hatcher)のページ
-------------
マーロン・スターリング("Magic Man" Marlon Starling)のページ
-------------
ロイド・ハニガン(Lloyd Honeyghan)のページ

0 件のコメント:

コメントを投稿