2020年12月2日水曜日

キース・ホームズ(Keith Holmes)「世界の強豪ボクサー:ボクシング・ブログ」

サウスポーの世界ミドル級王者、ホームズ。クインシー・テイラー戦、ポール・ベイデン戦、アッシン・シェリフィー戦(再戦)を紹介します。

キース・ホームズ(Keith Holmes)ボクシング・ブログ「世界の強豪ボクサー」[Google Blogger]

キース・ホームズ(アメリカ)

身長188cm:サウスポー

キース・ホームズ 9R TKO クインシー・テイラー

(WBC世界ミドル級タイトル戦、1996年)

ホームズ:右ジャブ、左ストレート、左右フック

テイラー:右ジャブ、左ストレート、左右フック

(ダウンシーン)

9R:右フックでテイラーがダウン

(感想:ホームズがタイトル獲得。ワシントンD.C.出身のホームズ。リーチが198cmもあり、しかもサウスポー。長いジャブ・ストレートが武器で、相手からすればやりにくいタイプ。アトランチックシティでプロデビュー。ケルシー・バンクス(アマチュアで実績があった選手。プロでは大成せず)をTKOで下したり、全米J・ミドル級王座を決定戦で獲得したりといった実績。王者テイラーは強打者ジュリアン・ジャクソンを破って王者になったサウスポー。ラスベガス「MGM Grand」で行われたサウスポー対決。会場ではIBF王者のバーナード・ホプキンスが観戦。伸びるパンチを使うホームズ。テイラーは連打しようとする。9R、左ストレートからの右フックでテイラーがダウン。立ったが、連打でストップ。ホームズは体格のアドバンテッジを生かして、得意パンチで試合を有利に進めた。テイラーは右ボディーからの左ストレートなどの良い攻撃があったが、ホームズの懐の深さに吸収されてしまった。)

                

キース・ホームズ 11R TKO ポール・ベイデン

(WBC世界ミドル級タイトル戦、1997年)

ホームズ:右ジャブ、左ストレート、左右フック

テイラー:左ジャブ、右ストレート、左右フック

(ダウンシーン)

4R:左ストレート、右フックで2度、ベイデンがダウン

11R:右フックでベイデンがダウン

(感想:ホームズがタイトル防衛。二度目の防衛戦。挑戦者ベイデンは元IBF世界J・ミドル級王者でWBC4位。相手がサウスポーだからなのか、動きがぎこちないベイデン。右ストレートを狙うが当たらない。ホームズはジャブ・ストレートでカウンターを取り、ボディ打ち。4Rの二度のダウン。二度目のダウンはベイデンが座り込むような感じのもので、このまま試合終了か、と思われたほど。11R、ラッシュをかけるホームズ。右フックでベイデンがダウン。立ったがダメージ深く、ストップ。ベイデンは攻めてもディフェンスされてパンチが当たらず、逆に打たれるばかり。観ていて気の毒に思えた。)


キース・ホームズ 7R TKO アッシン・シェリフィー

(WBC世界ミドル級タイトル戦、1999年)

ホームズ:右ジャブ、左ストレート、左右フック

シェリフィー:左ジャブ、右ストレート、左右フック

(感想:ホームズがタイトル奪回。三度目の防衛戦でシェリフィーに判定負けしてタイトルを失ったホームズ。再起二連勝でシェリフィーと再戦。王者シェリフィーはフランスの選手。初戦は地元で勝利したが、アメリカでの再戦はどうか? ホームズが距離を取ってジャブ。個性的な髪型のシェリフィーは右ストレートと振りの大きい左フックで接近戦を仕掛ける。7R、左フックでグラついたシェリフィーにホームズがラッシュ。左右フックの連打でストップ。タフなシェリフィーは「早いストップ」に不満な様子(ダウンシーンは無し)。ホームズは基本はアウトボクサーだが、打ち合いでも強かった。その後、ホームズは防衛を続けたが、IBF王者ホプキンスに判定で敗れ、王座陥落。それが最後の世界戦に。ホームズはどちらかと言うとマイナーな選手だったような印象があるが、その長いリーチから繰り出す右フックは歴代の王者たちと比べても遜色のない威力があった。)

①「WBC World Middleweight Title

Quincy Taylor vs. Keith Holmes」

②「WBC World Middleweight Title

Keith Holmes vs. Paul Vaden」

③「WBC World Middleweight Title

Hacine Cherifi vs. Keith Holmes」

0 件のコメント:

コメントを投稿