NABOスーパーウェルター級王者。アブラハム・ハン戦、エルコ・ガルシア戦、ジェームズ・カークランド戦を紹介します。
グレン・タピア(アメリカ)
身長180cm:オーソドックス(右構え)
①グレン・タピア 9R TKO アブラハム・ハン
(NABOスーパーウェルター級王座決定戦、2013年)
タピア:左ジャブ、右ストレート、フック
ハン:左ジャブ、右ストレート、フック
(ダウンシーン)
7R:右フックでハンがロープダウン
(感想:タピアがタイトル獲得。ニュージャージー出身のタピアはドミニカ移民の子(あのジョニー・タピアとは無関係)。アマチュアで活躍したが、プロ向きのスタイルだったという。アトランチックシティでのプロ転向以来、連戦連勝。ハンはテキサス出身のアメリカ人。トランクスに韓国国旗(どうやらハーフらしい)。マーシャルアーツやキックボクシングの経験もあり、コチラもこれまで全勝、初のタイトル戦。ラスベガスでの一戦。速いジャブ、ワンツーを使うタピア。手首のスナップを効かせた左右フック連打は回転が速い。1Rから右ストレートをヒットさせ、精力的にラッシュ。ハンは地味ながら粘り強いタイプ。打たれても右ストレート、左ボディで打ち返す。接近戦での打ち合い。4R、バッティングでハンが負傷。7R、タピアがショートパンチ連打。右フックでハンがロープダウン。それでも粘るハンだが、8Rにも打たれ、8R終了後に棄権。タピアがワンツー、左フックで勝利。一発一発は軽いが、器用さがあった。ハンはよく頑張ったが、そこまで。相手のスピードにやられてしまった。後、ハンは全米王座(ミドル級)にも挑戦したが、惜しくも勝てず。大きな王座は獲得できなかった。)
②グレン・タピア 5R TKO エルコ・ガルシア
(スーパーウェルター級戦、2013年)
タピア:左ジャブ、右ストレート、フック
ガルシア:左ジャブ、右ストレート、フック
(ダウンシーン)
5R:連打でガルシアがロープダウン
(感想:NABO王者タピアがノンタイトル戦。ガルシアはバーノン・フォレスト、ラウル・マルケスにKO負けしている中堅どころ。IBAのインター王座(ミドル級)、WBCの地域王座(スーパーウェルター級)に挑戦したこともあるが(いずれも敗北)、年齢は42歳。アトランチックシティでの一戦。ジャブを打つが、パンチと動きにスピードがないガルシア。しかも打ち方も良くなく、打った後にバランスを崩したりする。そんなガルシアにタピアが速いワンツー、ボディ打ち。5R、右フックが効いたガルシア。ロープ際での連打でダウン。立ったが、レフェリーストップ。タピアがスピードで勝利。左ジャブ、左ボディ打ちが巧みなタピアだが、いざというときは右パンチが武器のようだ。正直なところ勝っても自慢にならない相手だったが、動きにスピードがあり、コンディションが出来ているところが良かった。ガルシアはその後も中堅どころとしてリングに上がり続けた。)
③ジェームズ・カークランド 6R TKO グレン・タピア
(スーパーウェルター級戦、2013年)
タピア:左ジャブ、右ストレート、フック
カークランド:右ジャブ、左ストレート、フック
(感想:これまで20連勝(12KO)のタピアが重要な試合。31勝(27KO)1敗のカークランドはサウスポー。デビュー以来、連戦連勝でNABOスーパーウェルター級王座獲得。ところが石田順裕に1RでKO負けして初黒星。その後、WBC米大陸王座(スーパーウェルター級)獲得。アトランチックシティでの一戦。ファイタータイプのカークランド。ジャブなしにディフェンスしながら接近戦を仕掛ける。左ストレート、フック。特に左フックが強く、当てる巧さもある。タピアはいつものように速いワンツー。ところが距離を詰められて苦戦。2R、カークランドの左ストレートがヒット。ボディ打ちも強烈なカークランド。タピアは打たれて動きが鈍り、インターバル中にドクターチェックを受ける。6R、ロープ際でタピアが連打されたところでレフェリーストップ、試合終了(ダウンシーンは無し)。カークランドが左強打で快勝。相手のパンチが軽いのを見越して接近戦を仕掛ける作戦が成功。タピアはやはりパンチが軽いのが欠点。距離を取って巧さ・スピードを生かすタイプだけに超接近戦では分が悪かった。その後の二人。カークランドは次の試合でサウル・アルバレスにKO負け。タピアは連勝後、連敗。共に世界戦を経験することなくリングを去った。)
①「vacant NABO Super Welterweight Title
Glen Tapia vs. Abraham Han」
②「Super Welterweight
Glen Tapia vs. Elco Garcia」
③「Super Welterweight
Glen Tapia vs. James Kirkland」
0 件のコメント:
コメントを投稿